1911年 『基督抹殺論』刊行 1916年 平民講演会 1924年 金子文子

1911年2月1日
 幸徳秋水遺著『基督抹殺論』刊行。幸徳が公判中に脱稿し、処刑後一週間での刊行。印税は後に第一回の屋外メーデーの活動資金にも充当された。2月1日、徳富蘆花「謀反論」と題する講演を一高で行う。

1914年2月1日
 大杉栄方 シンヂカリズム研究会 
出席者、斎藤兼次郎、福田武三郎、有吉三吉、相坂佶、橋浦時雄、百瀬晋、堀ヤス、荒畑勝三、竹内たま、安成二郎(上記二名未編入者)及本人の11名 

1916年 2月1日 

 平民講演会 上野観月亭
 大杉栄無政府主義の歴史>に関する講演を試みたり同日所轄上野警察署に於ては特に巡査を派遣し会合の性質目的等を穏言質問したる処本人等は巡査に対し口を等めて罵倒せるを以て更に正服警部補を以て臨監なさしめたるに之に対しても同様通罵し間もなく随意散会せるを以て同日来会せる主義者11名未編入者6名全部を順次警察署に同行未編入者3名を除く外本人以下14名は検束処分を受け翌日午後2時放還せられたるが…

1920年2月1日

『労働運動』第4号発行 本郷区曙町13 大杉栄<征服の事実」>執筆


1924年2月1日

 金子文子 訊問調書
「問い 朴は朝鮮独立運動者では無いか。
答 如何なる朝鮮人の思想より日本に対する叛逆的気分を除き去ることは出来ないでありましょう。私は大正八年中朝鮮に居て朝鮮の独立騒擾の光景を目撃して、私すら権力への叛逆気分が起り、朝鮮の方の為さる独立運動を思うと時、他人の事とは思い得ぬ程の感激が胸に湧きます。」